霊仙山 落合集落から今畑登山口をへて登る

鈴鹿その他

2019年8月に登った記録。霊仙山山頂は木々がほとんど無く、非常に景色がよい。琵琶湖や伊勢湾まで眺めることができる。

今回は霊仙山に興味があり、どのような山でどの登山道から登ればよいかを紹介する。結論から言うと始めて霊仙山に登る場合は、今回紹介する落合(今畑登山口)からのルート、もしくは榑ヶ畑からのルートのどちらかから登れば良い

柏原からのルートは長くなるので、初めて登るときには積極的に選ぶ理由はないと思う。

カレンフェルトの景観と大展望の山の魅力を紹介する。ぜひとも一度は登ってみてほしいと思う。

登山者の多さそこそこ
駐車場あり
お手洗の有無なし
コンビニなし
風呂香良の湯(登山口からの15.2km)
風呂の営業状況については各自で確認してほしい。

どんな人にオススメする山か

始めて霊仙山に登るのであれば、今回紹介する落合(今畑登山口)からのルート、もしくは榑ヶ畑からのルートのどちらかから登れば良い。

・霊仙山に始めて登る方
・カレンフェルトの景観を楽しみたい方
・開放的な山頂を楽しみたい方

霊仙山は石灰岩質の山なので、独特の景観を楽しむことができる。大量の石灰岩が顔を覗かせるカレンフェルトは一見の価値がある。

また注意点として筆者は出会わなかったが、ヤマビルに注意したい。塩水やヒルさがりのジョニーと言った忌避剤を携行したい。またこれで完全に防御できない点にも注意されたい。

¥1,540 (2022/06/05 22:58時点 | Amazon調べ)

駐車場

現在は廃村である落合集落に駐車場がある。看板があるので見落とすことはなく、舗装路の林道も終点なので、間違えることはないだろう。十台程度は駐車できる。

筆者が登った際には特に登山者は多くなく、駐車場は空いていたが満車なることもあるようで注意が必要である。

筆者が登ったときは空いていた。

車でのアクセスする場合は、落合集落の手前が少々道が狭く、すれ違いが難しいところがあるので注意が必要である。

芹川沿いを進む道の景観は美しく、ドライブとしても楽しいと思う。途中に河内の風穴という鍾乳洞もあり、観光地として賑わっている。

登山コース・コースタイム

以下は筆者が登ったコース。参考になれば幸いである。落合登山道から登り、汗ふき峠方面に周回するコース。山頂のから汗ふき峠の道は榑ヶ畑から登るコースと共通である。

霊仙山-2019-08-25 / ずんやまさんの霊仙山(滋賀県)経塚山(滋賀県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ

標高差

落合(標高330m)霊仙山最高峰(標高1094m)

霊仙山山頂は1083.5mである。山頂と最高点が違うのは少々妙な気もするが、そうなっているので仕方がない。

標高差はおおよそ750mほどである。ある程度登山経験があり、霊仙山に始めて登る方にはオススメできるが、全くの登山初心者にはオススメできない標高差である。

しかしながら普段運動している人であれば、問題ないコースであるとは思う。

コースタイム

登り:3時間
下り:2時間30分
コースタイムはあくまでも目安である。

おおよそ5時間30分程度のコースタイムである。ここに休憩などを加えると7時間程度の行程を考えておくと良いと思う。

もちろんコースタイムはあくまでも目安であり、個々人の体力や経験に応じて変わるので、自身にあった山行計画をたてる必要がある。

疲労度・危険度

毎回、独断と偏見で疲労度と危険度を評価している。

疲労度★~★★★★★(★1個が最も楽)、危険度★~★★★★★(★1個が最も安全)。上記の疲労度、危険度からすると今回のコースは以下のとおりである。

疲労度★
危険度★

疲労度についてはコースタイムは5時間30分ほどになるので、そこそこの疲労感があるだろう。登りが急なところとなだらかなところのメリハリが効いた登山道であるので、傾斜に応じたペース配分ができないと一気に体力を奪われる。

危険度については特に危険箇所はない。危険箇所は無いといっても登山道は注意して歩く必要がある。油断は大敵である

登山コース

急登となだらかなところが交互に来るコースという印象を受けた。なだらかなところをさくさく歩き、急登をゆったり登るようにしたい。

落合集落→笹峠 コースタイム1時間20分

落合の集落は良い雰囲気を醸し出している。

落合集落から林道を少し戻ったところに登山口があり、そこから登り始める。こちらも廃村となっており、廃屋が見られる。

往時の面影を想像しつつ登る。l

廃村の哀愁漂う姿を見れるところもこのコースの魅力である。

廃村の先は針葉樹林帯となっている。そこの登ると笹峠へ到達して、落葉広葉樹林に到達する。

笹峠付近は爽やかな樹林帯。

この樹林を抜ければ、木々がなくなり、さながら森林限界となる。

笹峠→霊仙山最高点 コースタイム1時間35分

笹峠方面を振り返る。かなりの急登。

笹峠から少し進むと木々がなくなり、あたかも森林限界以降の景色を見せてくれる。それほど標高は高くはないが、森林限界に類する景色が見れる霊仙山は非常に魅力的である。

鈴鹿山脈を一望できる。

途中は近江展望台と名付けられているが、この登りは全般的に景色が非常に良い。鈴鹿山脈を一望できる。

ひたすら登る。

また、森林が無いだけではなく、石灰岩が独特の景観を作り出している。大量の石灰岩が顔を覗かせる景色はなかなか見れるものではないと思う。

踏み跡はよくわからない。晴れていれば、高い方に登るだけでよいが、視界が無いと迷う可能性があるかもしれない。GPS地図は必携したい。

稜線は石の上を歩く。

尾根を登りつめると山頂まで続く稜線が姿を表す。ここが今回の山行のハイライトかもしれない。ここからは土の上はほとんど歩かず、岩の上を歩く。靴底が薄いと少々痛いかもしれないので、登山靴を履いておくべきである。

歩いた道を振り返る。

最高点付近。草原。向こうの尾根が歩いてきた道。非常に景色がよく、楽しく歩ける。

霊仙山最高点→霊仙山→経塚山 コースタイム30分

霊仙山最高点。

霊仙山最高点からは伊吹山の雄大な姿を眺めることができる。また中央やや右に大草原の小さな家(避難小屋)がある。避難小屋はしっかりした作りで、仮眠室もついている。

避難小屋方面の尾根を進むとJR柏原駅に到達する。柏原ルートは今回登ったコースより長いので、十分に山に慣れてから登るようにしたい。以下、柏原ルートの紹介である。

山頂!

山頂からは琵琶湖まで眺めることができる。とても長めがよいので、のんびり過ごして行くことをオススメする。

山頂周辺は草原が広がる。

草原の散歩を楽しむことができる。といっても急な坂道もある。

経塚山→汗ふき峠 コースタイム1時間30分

汗ふき峠で榑ヶ畑と落合との分岐があるので、榑ヶ畑方面から登ってきた人もこの道は共通となる。

岩と草原。

経塚山周辺は非常に気持ちのよい、歩きやすい登山道が続いている。ところどころ道がわからなくなることもあるが、周りを見るとしっかり道がついているので、迷うことはな無いと思う。

お虎ヶ池。

草原には池が点在している。こちらの池は お虎ヶ池といい、御神体のような体をしている。小さな池ながら、水が枯れないのは不思議だなあと思う。

樹林を行く。

山頂の草原を抜けると樹林帯になる。こちらの下りはなかなか急なので注意が必要である。滑らないように注意して下っていく。

汗ふき峠→落合集落 コースタイム40分

汗ふき峠。言わなくても汗は吹き出る。

汗ふき峠で落合と榑ヶ畑の分岐がある。多賀町のホームページによると汗ふき峠から大洞谷を通って落合に出るコースは、2022年3月18日までは治山工事で通行止めになっている。更新情報に注意されたい。

総括

低山ながら、高山さながらの景色を見せる霊仙山。鈴鹿山脈の中でも非常にオススメできる山である。筆者もかなりの満足感を得た。山頂が開けているというのは非常に楽しい。

この記事が少しでも参考になって、霊仙山に登っていただければ幸いである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました